本プロジェクトは、フィリピン・マイクログリッド事業ポートフォリオ 6 千万ドルを3~
4年で建設する計画です。

本プロジェクトの第1号案件は、フィリピンのパラワン島における太陽光発電+蓄電池+ディーゼル発電に電力網を合わせたハイブリッドマイクログリッド事業を展開し、来年度運開予定です。

GGG 社は CGP 社とともにマイクログリッド事業へ参画し、現地調査・設計・財務分析・建設・運転・保守メンテナンスを実施することで、日本で培った豊富な技術、高品質なオペレーションといった強みを活かし、最適な設備構成での高品質かつ信頼度の高いマイクログリッド電力を供給していくことができると考えております。

また、GGG 社は「プロジェクト投資・運営」・「新規事業インキュベーション」・「グローバル人財育成」の3事業を実施しており、本プロジェクト投資事業をプラットフォームの一つとして、新たな成長事業を創出する新規インキュベーション事業の立ち上げと、その事業を運営できるグローバルリーダー人財の育成事業を展開していきます。

GGG 社の3事業にあらゆる企業さまに参画いただくことで、共同でグローバル市場における持続可能でグリーンな経済発展に貢献していきたいと考えております。

参考

・GGG 社は、2018 年6月 29 日にお知らせした、東京電力パワーグリッド株式会社と中部電力株式会社、 ICMG Partners Pte Ltd(以下「ICMG」)との合弁会社であり、 「世界に幸せをもたらす」というビジョンのもと、SDGs(持続可能な開発目標)へコミットし、アジア諸国のマイクログリッド事業等へ参画しプラットフォームとして活用することで、その事業の上で、インキュベーション事業や人財育成事業を実施していきます。

・CGP 社は、WEnergy Global Pte Ltd※と ICMG との合弁会社で、ワールドクラスの インフラストラクチャーを有しており、1億ドル規模の案件開発を目標としている。 現地パートナーと共同で東南アジア諸国にマイクログリッド案件6千万ドルを発掘。

今後、3~4年間での事業化に向け、着実に事業を進めています。

※WEnergy Global Pte Ltd;(本社:シンガポール、CEO;Atem S. Ramsundersingh)