世界でオンラインのコーディング教育を展開する
Codingalとの将来株式取得略式契約の締結について

Greenway Grid Global PTE. LTD.(本社:シンガポール、代表取締役社長;芝 和彦、以下「GGG社」)は、Codingal Inc.(本社:アメリカ、デラウェア州、CEO:Vivek Prakash(ビベック プラカシュ)、以下「Codingal社(コーディンガル社)」)と将来株式取得略式契約(SAFE)を締結したことをお知らせいたします。

 

Codingal社は“子供達が想像したものなら、なんでも自ら形にできる”という夢を、コンピューターサイエンス使って形にするスタートアップです。幼稚園から高校生を対象としたオンラインのコーディング教育で、英語を使って、グローバルな講師からデジタル社会で役立つスキルを学ぶことができ、2021年に設立されてから世界70カ国、35万人以上の生徒が受講しています。

コースは、スクラッチ・プログラミング、Python、アプリ開発、Web 開発、ゲーム開発、データサイエンス、ロボット工学などがあり、今後、ブロックチェーンやAIのコースを増やすほか、教育機関や技術会社と提携し、コーディングの文化を世界に広めています。

講師は、IT大手企業等で平均7年以上のコーディング経験があり、5回のテストに合格したエキスパートが採用され、合格後も講師向けのトレーニングがあるため、質の高い教育を継続して提供することができます。

 

Codingal社 は現在、日本で高まるグローバル化、デジタル化社会のニーズに応えるため、日本市場への参画を図っており、GGG社は未来を創り出す日本の子供達にグローバルスタンダードなコーディングやプログラミングを優しい英語(日本語も)を使いながらオンライン学べるプラットフォームを提供できるよう、サポートしていきます。

GGG社は、人材育成事業で変革リーダー人材に必要な「イノベーション・MVPの造り方講座」「ファイナンシャル講座」「マーケティング・ブランディング・PR・セールス講座」などの専門領域をオンラインで提供しており、Codingal社と協力して社会人向けの「デジタル講座」を開設し、グローバルスタンダードなデジタルスキルを日本企業が手軽に学べる場を作り、日本のDXの加速的発展に貢献していきます。

 

GGG社は、Codingal社の成長をサポートすることで、教育の機会から子供達や日本企業の成長に触れ、生涯にわたる関係を築くことで、世界を幸せにするビジョンを達成してきます。

 

 

【Codingal取締役との写真】

左から
Ms. Zhu Ji An (Manager;GGG社)
Mr. Satyam Baranwal(COO;Codingal社)
Mr. Vivek Prakash(CEO;Codingal社)
Mr. Tsuyoshi Numajiri (Director;GGG社)

<参考>

GGG社は、東京電力パワーグリッド株式会社と中部電力株式会社、ICMG Partners Pte Ltdの3社でシンガポールに設立した合弁会社です。GGG社は、次世代インフラやニューテクノロジーへの投資事業、NEWビジネス開発事業、変革リーダー育成事業、この3つの事業を三位一体で行うことで、世界に幸せをもたらす企業を目指します。

左から
Mr. Xiao Zhaotan (Director;REDEX社)
Mr. Kang Jen Wee (CEO;REDEX社)
Mr. Tsuyoshi Numajiri (Director;GGG社)
Ms. Zhu Ji An (Manager;GGG社)

 

<参考>

GGG社は、東京電力パワーグリッド株式会社と中部電力株式会社、ICMG Partners Pte Ltdの3社でシンガポールに設立した合弁会社です。GGG社は、次世代インフラやニューテクノロジーへの投資事業、NEWビジネス開発事業、変革リーダー育成事業、この3つの事業を三位一体で行うことで、世界に幸せをもたらす企業を目指します。

以 上

<本件に関するお問い合わせ先>

Greenway Grid Global Pte.Ltd.
+65-8157-0250(担当:ジアン・日本語可)
Email: contact@greenwaygrid.global

© Copyright 2023 Greenway Grid Global. All Rights Reserved.
GGG's Facebook  GGG's YouTube  GGG's LinkedIn  GGG's LinkedIn